運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-24 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

この後、三月十九日に外務省で開催された十三回日中安保対話では、両国安全保障防衛政策日中安全保障協力及び日中防衛交流並びに国際社会地域安全保障情勢等について幅広く率直に意見交換が行われまして、この中で、この海空連絡メカニズム早期運用開始に努めることを改めて確認をいたしました。

中谷元

2013-05-09 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

この中では、当然私どもの方からも、昨年九月の尖閣国有化以降、中国側がずっと応じておりませんでした日中防衛交流この停滞について前に進め、そして海上連絡メカニズム運用開始を含む防衛交流の累次の機会を行いましょうということで話をさせていただいたこともございます。そして今、局長級での協議が行われましたので、今後、またこの協議内容を持ち帰りまして、今省内で検討させていただいていると思っております。  

小野寺五典

2012-01-31 第180回国会 参議院 予算委員会 第2号

この年に田中大臣防衛大臣という要職に就かれたのはこれはまさしく天命だろうというふうに思いますので、是非この天命に従いまして、この日中防衛交流これをあらゆるレベルで促進をしてもらいたい、田中大臣のリーダーシップを発揮してもらいたいというふうに思いますが、これについての御所見をお伺いをいたします。

広田一

2007-12-13 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

十一月三十日、日中防衛交流一環として中国海軍の幹部が来日しましたが、そのとき、アメリカからの圧力でイージス艦の公開を中止したではありませんか。なのに、身内から機密情報が漏えいするとは何事でしょうか。  報道によると、関係者数百人以上から事情聴取されていて、ある自衛隊員に関しては、自宅のパソコンにその情報が保存されていたとのことです。言語道断です。

牧山ひろえ

2000-08-04 第149回国会 衆議院 外務委員会 第1号

そういう流れの中で、やはり日本中国関係を見たときに一番大事なポイントは、防衛当局相互のいわゆる直接対話信頼醸成措置、CBMというふうに言われておりますけれども、こういう日中間信頼感を高めていくそういうシステムというものが非常に重要だと思いますけれども、この日中防衛交流の現状について説明していただきたいと思います。

赤松正雄

1998-05-07 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

久間防衛庁長官が、この休日の間に日中防衛交流一環として中国へいらして人民解放軍視察をされた。日本防衛庁長官中国人民解放軍視察をされたというのは、近過去では一九八〇年以来だというふうに聞いておりますけれども、一九八七年から今日までの間、十一年という歳月の間には、冷戦の崩壊という世界史の上でも画期的なことがあった。  

赤松正雄

1998-03-12 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

特に、日中防衛交流につきましては、橋本総理訪中の際に日中間安保対話重要性確認されたのを踏まえ、先般、遅浩田中国国防部長が来日され、日中防衛首脳会談が開催されました。同会談におきましては、両国間の防衛交流を一層進めていくことに合意したところであり、私自身も、中国側招請に基づき、早い機会訪中したいと考えております。  

久間章生

1998-03-10 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第3号

特に日中防衛交流につきましては、橋本総理訪中の際に日中間安保対話重要性確認されたのを踏まえ、先般、遅浩田中国国防部長が来日され、日中防衛首脳会談が開催されました。同会談におきましては、両国間の防衛交流を一層進めていくことに合意したところであり、私自身も、中国側招請に基づき早い機会訪中したいと考えております。  

久間章生

1996-04-10 第136回国会 参議院 外務委員会アジア・太平洋に関する小委員会 第5号

政府委員秋山昌廣君) 一月の日中安保対話における一つのテーマがこの日中安保対話促進あるいは日中防衛交流促進ということでございました。  今、大きな課題として我々が考えておりますのは、従来から中国の遅浩田国防部長の訪日というものを実現したいということで、この課題が一つございます。

秋山昌廣

  • 1